刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

足を捻った・・・。

みなさん、こんにちは!刈谷ハピネス接骨院の坂口飛成です!

先日ハピネスグループでは、他の院方たちとコミュニケーションをとる、チーム交流会が行われました!

たくさんの先輩方とお話でき、とても勉強になりました。

また、お酒も入っていたのでプライベートの話や楽しい会話もでき、有意義な時間を過ごしました爆  笑

僕はお酒があまり飲めないのですが、この日はいつもよりお酒が進みました生ビール

みなさんのおすすめのお酒や飲みやすいお酒をぜひ教えてください!

さて今回は「足首の捻挫」についてお話します!

「足を捻った・・・」なんてことを経験した方はたくさんいるかと思います。

・ランニングをして捻った

・サッカー、バスケなどスポーツをしていて捻った

・階段を踏み外して捻った

・態勢を崩し、足を捻った

などスポーツシーンから日常的なシーンまでと様々な場面で起こりうる怪我です。

病院でレントゲンを撮り、
折れていないから大丈夫と思っていた方。

それは大間違いです。

捻挫は靭帯の損傷であり、レントゲンには写りません。

だからといって放っておいて、痛みが引いて来たからそのまま放置。

なんてことをしたらまた捻挫をしてしまいます。

損傷した靭帯はなかなか治りません

痛みが引いたから大丈夫ではないのです。

よく痛みがなくなったら治療は終わりという考えを持っている人がいます。

捻挫したら、多くの場合
足首の靭帯が伸びて、足の動きが悪くなっています
つまり、再発しやすくなっているということです。

ですので、痛みが取れたら終わりということは
先ず考え難いでしょう。

特にスポーツ選手に対しては、痛みが取れたから終わりというのでは、一番重要なところが抜け落ちた治療になるといっても過言ではありません。

再発しやすいことによってスポーツのパフォーマンス低下やスポーツ人生を短縮する原因にもなり得ます。

当院では、足の痛みが取れてからが勝負です。
ここからが再発予防のトレーニングの始まりです。
そして、再発をさせないようしっかりと治療を受けましょう。

 
 

『足の痛み』へのご質問・ご相談

刈谷ハピネス接骨院

TEL 0566-28-4468

HP https://karisei.com/

>

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ