>
猫背・姿勢コラムも4回目となります。 今回は、 正しい姿勢をとるためのアドバイスをしていきましょう。 ・呼吸が楽にできる ・同じ姿勢でいても疲れにくい ・運動時に筋肉への負担が少ない 目標とし …
年末は12月29日(火)まで通常受付、30日(水)は午前受付のみ。 年明けは1月5日(火)より受付を致します。 よろしくお願い致します。
>
猫背・姿勢コラムも4回目となります。 今回は、 正しい姿勢をとるためのアドバイスをしていきましょう。 ・呼吸が楽にできる ・同じ姿勢でいても疲れにくい ・運動時に筋肉への負担が少ない 目標とし …
前回のブログで猫背、体幹について説明させていただきました。 今回は猫背になると内臓の病気も出てきてしまうといった事を説明させていただきます。 猫背になると正しい骨の位置から曲がった形になります 曲がったこと …
体幹とは 人間の体の手や足を除く頭・首・胸・お腹・お尻といった部分の事を意味しますが、 今回、示すところの体幹とは、人間の胴体部分を指しています。 正しい姿勢とは 正しい姿勢とは、頭と体を骨がしっかりと支え …
先ずはご自身の姿勢を振り返ってみましょう。 ・長時間同じ姿勢で立っていられない。 ・片足立ちになっている事が多い。 ・イスに座っている時に足をよく組む。 ・床に座っている時に横座りになってしまう。 ・人に姿 …