刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

胸郭出口症候群

こんにちは

刈谷ハピネス接骨院です。( *ˊᗜˋ* )
真です。
最近は少しづつ温かくなってきました。
これ以上温かくなると暑くなるし、
今の季節と気温がずっと続いてくれると
嬉しいんですが、そういう理由には
行かないので⸜( ¯⌓¯ )⸝
後はゴールデンウィークが始まります。
お休みの方は、実家に帰る人や遠くに
遊びに行く人など沢山見えると思いますが
車での移動をする人が多いと思います。
交通事故が多くなる期間でもあるので
交通事故には充分気をつけて、
楽しい休日をお過ごしください(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
今回は胸郭出口症候群について
書いていきます。
①胸郭出口症候群とは
胸郭出口症候群は、
腕をあげる動作にともなって
手や腕などの上肢がしびれたり、
肩や腕、肩甲骨周辺が痛むといった
症状が出ます。多くは、なで肩の女性や、
首が太くて筋肉質の男性などに多くみ
られます。また、重い荷物を持ち運ぶ
職業に従事する人にも多く見えます。
②症状
首肩から腕の痛みやしびれです。
首や肩から痛みの症状が始まることが多く、
進行するにつれて腕の内側から
手指にまで広がります。
時には手指の知覚障害、冷感やチアノーゼ
(青白く変色してしまう状態)といった
血管症状や、頭痛、吐き気、めまいと
いった症状がみられることもあります。
女性に多く見られ、なで肩の人や、
上肢をよく使う仕事のする人に多い傾向があります。
③原因
胸郭出口症候群の原因は多岐に渡ります。
一般的によくある原因といわれているのが、
ストレス・不規則な生活習慣・けが・
不良姿勢・胃腸障害・骨や椎間板の老化です。
これら複数の原因が重なって
胸郭出口症候群が起こります。
骨や椎間板が弱っているときに
過剰なストレスがかかるなどです。
また、なで肩など骨格的な
問題が原因になっていることもあります。
④セルフチェック項目
以下の項目に多く当てはまる人ほど、
胸郭出口症候群になっている可能性があります。
☆手や指・腕に鈍痛が走る
☆手が冷たくなる
☆手に力が入らず、ものを落とすことが多い
☆肩や腕がすぐにだるくなる
☆首や肩のこりがひどい
☆肩こりと同時に頭痛が起きる
この中で沢山当てはまる人は
胸郭出口症候群の疑いが強いです。
⑤治療法
☆牽引療法
☆温熱療法
☆体操療法
☆神経ブロック注射
☆筋肉を緩める、ストレッチ
☆手術療法
などが上げられます。
今回の胸郭出口症候群は
症状が酷くなると手術もしないと
いけないので早めに治療やケアー
を行いましょう(  ˶˙ᴗ˙˶  )

今回の症状に関するお問い合わせ・ご相談

刈谷ハピネス接骨院

TEL0566-28-4468

URL https://karisei.com/

>

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に7院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅

ページの先頭へ