体幹とは
人間の体の手や足を除く頭・首・胸・お腹・お尻といった部分の事を意味しますが、
今回、示すところの体幹とは、人間の胴体部分を指しています。
正しい姿勢とは
正しい姿勢とは、頭と体を骨がしっかりと支えられる状態が望ましいと言われています。
重心を支えている体の中心にある骨が重要なポイントです。
立っている時の姿勢
体を横から見た場合
・耳垂、肩峰、股関節、膝、くるぶしの約5cm前部がほぼ直線になると骨が体重をしっかりと支えてくれます。
ポイント
①:顎を引くようにする。
②:肩から腰にかけて軽いS字カーブを描くように。
③:骨盤を立てるように。
④:両肩が水平になるように。
座っている時の正しい姿勢
椅子に座っている時も、立っている姿勢と同様に考えます。
しかし、椅子に座っていると姿勢が悪くなりやすいので、
骨盤を立たせるようにすると、背骨がS字カーブを描くようになります。
骨でしっかり支える様にし、筋肉に余計な負担がかからない様な姿勢にしていきましょう。
姿勢が良くないと体へ負担や痛みに繋がります。
こういったリスクをなくすためには体幹の機能を高めることがとても重要になってきます。
正しい姿勢を保とうとすると
結果として、
体幹部や腰の周りの筋肉を使う事になり、その部分の強化に繋がります。
治療を受けるために質問したい内容があればご相談下さい。
お身体の悩みやご相談は
刈谷ハピネス接骨院
TEL:0566-28-4468