こんにちは。接骨院スタッフのつっちーです。
最近、10代〜30代の方から「首や肩がつらい」「頭が重い感じがする」といった相談が増えています。
その背景にあるのが、ストレートネックと呼ばれる姿勢の問題です。
もともと首の骨(頚椎)は、ゆるやかなカーブを描いて衝撃を吸収する役割を持っています。
ところが、スマホやパソコンを長時間見続ける姿勢が続くことで、そのカーブが失われ、首がまっすぐに近づいてしまう状態になるのです。
スマホを見ているその姿勢、危険かも?
こんな習慣が続いていませんか?
・スマホを顔より下に構えて、長時間のぞき込む
・デスクワーク中、背中が丸まり顔だけが前に出る
・ベッドやソファでうつぶせ・横向きでスマホを見る
このような姿勢が積み重なると、首や肩、背中に負担が集中し、頭痛や手のしびれ、集中力の低下にもつながっていきます。
ストレートネックは見た目にも影響!?
ストレートネックは放っておくと、猫背や顔のたるみ、二重あごといった見た目の変化にもつながることがあります。
また、自律神経にも影響しやすく、「眠りが浅い」「イライラしやすい」といった症状が出ることも。
接骨院でできること
当院では、ストレートネックの根本原因にアプローチするために、以下のような施術を行っています。
・首・肩まわりの筋肉の調整
・頚椎・背骨のバランスのリセット
・姿勢指導やスマホの使い方のアドバイス
・必要に応じたストレッチやセルフケア指導
「姿勢を変えただけで体が軽くなった!」という方も多くいらっしゃいます。
まとめ|日常のクセを見直して、未来の体を守ろう
ストレートネックは、誰にでも起こりうる“現代病”ともいえる症状です。
「まだ若いから大丈夫」ではなく、今の習慣を見直すことが、将来の健康につながります。
「首まわりが気になる」「最近疲れが取れにくい」
そんな方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
#刈谷市腰痛 #刈谷市ヘルニア #刈谷市坐骨神経痛 #刈谷市脊柱管狭窄症 #刈谷市すべり症 #刈谷市ハイボルテージ #刈谷市骨盤矯正 #刈谷市インナーマッスルトレーニング #刈谷市整体