【変形性膝関節症とは】筋肉の衰えや急激な体重増加、無理な動作などの膝への負担により、膝の関節軟骨をすり減らしてしまい関節の形が変わってしまう状態の事です。
40歳以降の女性に好発し、加齢とともに増加。高齢になるにつれ多くなってきています。
特に、O脚の方に多く発症します。
【原因】
膝の内側に体重が集中してかかり、半月板や軟骨に負担が大きくかかる。
また、筋力低下によって負荷が増大し、膝関節に炎症が起きたり、変形したりして痛みが生じます。
【症状】
・朝起きると膝の内側に違和感がある、
・階段の昇り降りの際に体重がかかると痛い、
・正座やしゃがむ動作の膝の曲げ伸ばしがつらい、
・膝に水が溜まる
などがあります。
【対処】
日常生活では、膝の負担をできるがけ少なくする様に心がけます。
サポーターやテーピングなどを使って、膝の負担を和らげる様に支えを作ると痛みがだいぶ和らぎます。
また、椅子に座っての膝の曲げ伸ばしの運動は、太ももの前面の筋肉をつけることができるため、痛みの改善にも予防方法にもなります。プールでウォーキングなども膝に負担をかけずに運動ができるので、膝の痛みの予防としては最適です。