皆さん、こんにちは。刈谷ハピネス接骨院の神谷明日哉です。
今回、皆さんに紹介したいのは交通事故です。
交通事故には気を付けてくださいという言葉を良くかけられるとは思いますが、
どこか、私は交通事故なんか遭わないしと他人事のようになっていませんか?
特に今、愛知県は交通事故が多い県ワースト1位!
世の中のニュースを聞いていても、交通事故のニュースばかりです。今では高齢者の方の事故も多いですね。
交通事故に遭ってからでは遅いのです。その前に、交通事故に遭うと身体に起こる変化をお伝えします。少しでもこんな事になってほしくないと思って頂ければと思いおます。
一番頻度の高い後遺症はやはりむち打ち症です。もちろん交通事故以外、例えばスポーツをしているとき、激しく衝突してもむち打ち症になることもあります。
交通事故が原因でむち打ち症になってしまった場合(交通事故の大きさにもよりますが)、事故直後はむち打ち症の症状が出ていなくても、数日経過して、徐々に痛み出す可能性も往々にしてあります。
むち打ち症という得体の知れない恐怖、この恐怖に被害者(遭遇者)は高い確率で悩まされます。むち打ち症は極軽度な症状ならある程度の治療期間で治りますが、治療の経過が思わしくなければ、慢性化する恐れもあります。そうなってしまえば、一生悩まされることになってしまいます。
慢性化を発症してしまうむち打ち症、こういったむち打ち症の場合、ある程度時間が経過してから痛みを発症させる場合が多いようです。時には鈍痛でなく鋭痛に見舞われることもしばしばあるようです。
むち打ちにより、頸部を神経を圧迫してしまい、頭痛、吐き気、冷え性、首、肩、腰、膝の痛み、疲れやすさ、神経的な疲れ、眼精疲労、痺れ、めまいなど
多くの症状が出ます。
施術で改善できれば良いのですが、例えば、なかなか忙しくて接骨院に通えない方はこういう症状が生涯付きまといます。
なので、一番良いのは交通事故に遭わない事ですが、もし万が一遭われてしまわれた方は必ず、接骨院や整形外科で治療を受けてください。