みなさん、こんにちは!
刈谷ハピネス接骨院 院長の矢藤です。
今回は、特に産後の女性や中高年の方からご相談の多い「骨盤底筋(こつばんていきん)」についてお話ししたいと思います。
「咳やくしゃみをした時に、思わず尿漏れしてしまう…」
「なんとなく骨盤が不安定な気がする…」
そんなお悩み、ありませんか?
その原因は、骨盤の底にある「骨盤底筋」の機能低下かもしれません。
骨盤底筋ってどこにあるの?
骨盤底筋は、その名の通り、骨盤の底にハンモックのように位置している筋肉の総称です。
この筋肉は、内臓を支えたり、排泄をコントロールしたり、骨盤を安定させたりする、とても重要な役割を担っています。
骨盤底筋が弱るとどうなるの?
骨盤底筋が弱くなると、以下のような体の不調につながることがあります。
- 尿漏れ:咳やくしゃみ、笑った時などに、尿意がなくても尿が漏れてしまうことがあります。
- 内臓下垂:内臓を支えられなくなり、下腹部がぽっこりしたり、便秘になりやすくなったりします。
- 姿勢の悪化・腰痛:骨盤が不安定になり、姿勢が悪くなったり、腰に負担がかかって腰痛を引き起こしたりします。
- 性器の違和感:膣まわりの違和感や、性器脱につながることもあります。
これらの不調は、人にはなかなか相談しにくく、一人で悩みを抱え込んでしまう方も多いのではないでしょうか?
骨盤底筋の機能低下、どうすればいいの?
骨盤底筋の機能低下を改善するには、**「骨盤を正しい位置に戻す」ことと、「筋肉を鍛え直す」**ことの両方が重要です。
当院では、この2つのアプローチを組み合わせて、お悩みの根本改善を目指します。
- 骨盤矯正で正しい位置へ
骨盤が歪んでいると、骨盤底筋に常に負担がかかったり、うまく力が入りにくくなったりします。
当院の骨盤矯正は、優しく丁寧な手技で骨盤の歪みを整え、骨盤底筋が本来の力を発揮しやすい環境を整えます。
- EMSで筋肉を効率よく鍛える
骨盤底筋は、自分一人で意識して鍛えるのが非常に難しい筋肉です。
そこで活躍するのが「EMS」です。
EMS(Electrical Muscle Stimulation)は、電気の力で筋肉を直接刺激し、寝ているだけで効率的に筋肉を鍛えることができる機器です。
当院のEMSは、骨盤底筋に特化したプログラムで、通常のトレーニングでは届きにくい深部の筋肉にアプローチします。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください
「もしかして私、骨盤底筋が弱っているかも…」と感じた方は、決して一人で悩まないでください。
当院では、デリケートなお悩みも安心してご相談いただけるよう、プライバシーに配慮した空間と丁寧なカウンセリングを心がけています。
一緒に根本から改善を目指し、自信をもって日常生活を送れるようにサポートさせていただきます。
お電話やLINEでもご予約・ご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
刈谷ハピネス接骨院
#刈谷市腰痛 #刈谷市ヘルニア #刈谷市坐骨神経痛 #刈谷市脊柱管狭窄症 #刈谷市すべり症 #刈谷市ハイボルテージ #刈谷市骨盤矯正 #刈谷市インナーマッスルトレーニング #刈谷市整体










