刈谷ハピネス接骨院の院長、矢藤です。
「気づくと腰が反っている」「お腹がぽっこり出ている」「壁に背中をつけたときに腰に大きな隙間ができる」…これらの症状は、もしかしたら反り腰かもしれません。
反り腰は、骨盤が前に傾き、腰のカーブが必要以上に強くなっている状態です。ヒールをよく履く方や、妊娠中の方、長時間のデスクワークや立ち仕事をしている方に多く見られます。放置すると、腰痛や股関節の痛み、ぽっこりお腹の原因になるだけでなく、腰椎すべり症や分離症といった病気を引き起こすリスクも高まります。
鍼灸接骨院でできること
反り腰と並んで多くの人が悩んでいるのが猫背です。「背中が丸まっている」「首が前に出ている」「肩が内側に入っている」…このような姿勢は、猫背の特徴です。長時間のスマートフォン操作やデスクワーク、運動不足などが主な原因となります。
猫背を放置すると、肩こりや首の痛み、頭痛、呼吸が浅くなるといった症状を引き起こします。また、見た目にも老けた印象を与えてしまうことがあります。
当院では、反り腰や猫背といった姿勢の悩みを改善するために、鍼灸、柔道整復術、そして最新のEMSを組み合わせた施術を行っています。
1. 鍼灸(しんきゅう)
姿勢の歪みによって緊張している腰や背中、首の筋肉を緩めます。特に、手技では届きにくい深部の筋肉にアプローチすることで、血行を促進し、痛みを和らげ、筋肉のバランスを整える効果が期待できます。
2. 骨盤矯正を含む柔道整復術
手技を用いて、骨盤の歪みを調整し、体の重心を正しい位置に戻します。反り腰も猫背も、骨盤の歪みが原因であることがほとんどです。骨盤を正しい位置に矯正することで、姿勢の土台を整え、根本的な改善を目指します。
3. EMS(Electrical Muscle Stimulation)
姿勢を保つためには、インナーマッスル(深層筋)が非常に重要です。しかし、これらの筋肉は自分ではなかなか鍛えるのが難しいのが現状です。当院では、高周波の電気刺激を用いて、インナーマッスルを効率的に鍛えるEMSの施術も行っています。これにより、骨盤の安定性が増し、正しい姿勢を無理なく維持できるようになります。
反り腰や猫背は、見た目の問題だけでなく、様々な体の不調を引き起こす原因となります。当院では、お一人おひとりの姿勢を詳しく分析し、原因に合わせた施術プランをご提案します。
「もうこの姿勢の悪さから解放されたい」と感じている方は、ぜひ一度当院にご相談ください。一緒に健康な体を取り戻しましょう!
もし少しでも気になる症状があれば、お気軽にお問い合わせください。
#刈谷市腰痛 #刈谷市ヘルニア #刈谷市坐骨神経痛 #刈谷市脊柱管狭窄症 #刈谷市すべり症 #刈谷市ハイボルテージ #刈谷市骨盤矯正 #刈谷市インナーマッスルトレーニング #刈谷市整体










