刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

脚のむくみや疲れ

朝や晩に

肌寒さを感じる様になりました。

手足の先が冷たく感じ始めている方も

多いのではないでしょうか。

冷えだけではなく、

身体が

『疲れやすくなっている事』は無いですか?

今回は足の疲れやむくみについて紹介していきます。

血液の巡りの悪さも原因のひとつです

脚の疲れの元となるむくみは、

脚に疲労が蓄積し、

筋肉が硬くなり、

その結果、

血液循環やリンパ液が滞ることで

起こり易くなります。

血液は、

心臓→動脈→毛細血管→体内組織 と流れています。

そして静脈とリンパ管を通って心臓に戻ります。

脚の血液は、

心臓からもっとも遠いところから

重力に逆らって心臓に帰らなければなりません。

通常は、

足を動かすことで筋肉の収縮が

ポンプ作用となり、

血流を心臓方向に押し上げています。

しかし、

長時間立ったままや

座ったままの状態が続くと、

脚の筋肉があまり働かず、

血液の巡りが悪くなってしまいます。

長時間、身体を支えている脚の静脈には

老廃物がたまりやすくなります。

これが足の疲れやむくみの原因のひとつといわれています。

とくに生理前の女性の身体は

非常にむくみやすくなっていますから要注意です

足の疲れにはストレッチが効果的です。

気持ちが良いと思う程度に伸ばし、

血行を促進することによって

むくみ解消へとつなげることができます。

その日の疲れは

その日のうちに

解消していければ

朝にはスッキリと動き始める事が

出来ていきますよ。

s | 脚のむくみや疲れ はコメントを受け付けていません

【肩こり に効くツボ厳選4種】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは、ハピネスフループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフ 鈴木拓巳です。
今回は、肩こりに効くツボと正しい指圧の方法を動画でご紹介します。

① 肩井

人差し指と中指を一緒に肩井ツボに当てて、下へ垂直方向に引き降ろすような感じで押します。
ポイントは、グリグリと皮膚を動かしすぎず、垂直に押すことです。
そして、3秒押して3秒離すといった動作を5~6回繰り返します。
少し痛みが走るかと思いますが、気持ちの良い強さで押せばよいかと思います。
もし、刺激が届かない場合には、押す方向を少し身体の前後に変えてみて、 奥の方に「刺激」が得られる方向を探してみてください。
肩井を押しながら、首を回すのも効果的でしょう。

※肩井への急激な刺激は、ときに脳貧血を引き起こすこともあるので、ソフトな刺激から始めましょう。

② 天宗

押すと腕にかけて響くような痛みが走るので分かりやすいかと思います。
背中の疲れや、筋肉の緊張をほぐしてくれます。
筋肉を和らげる作用がありますので、特に背中から腕にかけてだるさ・痛みを伴うような肩こりによく使われます。
五十肩や肩こりにも効果的です。
小腸経(小腸につながる経絡上)にあるので、消化不良の改善や、胃腸の不調の回復も期待できます。

③ 手三里

ひじを曲げたときにできる横しわの外側の端から手のひらの方向に、指三本分のところ。
ひじの痛み、肩こり、胃腸の不調に効果があるといわれるツボです。
すごく痛いポイントが見つかるはずです。
そのポイントがまさしく手三里です。
また、手三里は少し離れた部位である肩こりや首のコリがひどい場合にも効果を発揮します。
手三里を指圧すると肩のこわばりやコリ、固さが取れてくるので、マッサージする前に指圧してあらかじめやわらかくしておくのもよいでしょう。

④合谷
この合谷は万能のツボとされていて、肩こり以外にも以下のような効果があると言われています。
・視力や眼病全般
・頭部の疾患全般
・首や肩のこりや不調
・精神的な症状
・大腸の調整
・痛み全般

s | 【肩こり に効くツボ厳選4種】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【目のクマは美容鍼で解消できる?】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




皆さまこんにちは!
ハピネスグループ施術スタッフ・名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅院の柳田です。

今回はYoutubeでの動画にて『美容鍼の効果 目の周辺のくまの解消』について絶大な効果があるツボをお伝させて頂きます。

ここ数年で非常にニーズが高まってきました美容鍼が、名古屋ハピネスの名駅にて施術をする事が出来ます。

今回ご紹介させて頂くツボは『四白(しはく)』
文字の通り四方が白くなる!目の周辺を中心に黒くくすんでしまった部分を白く透明感ある肌に劇的に変化します。

気になるツボの場所は【頬骨の中心部・眼球の真下】になります。
ご自身でも指の腹を使って軽く20秒~30秒押し続けることでクスミを解消して白く透明感ある肌になります。
是非とも動画を見てお試し下さい!

美容鍼は当院でも多くの患者様が愛用されている人気の施術メニューの1つ!!
初めて体験される方や男性の患者様もお気軽にお問合せ下さい。
皆さまのお顔の悩みに対してしっかりとカウンセリングさせて頂きます。

※お試し体験
45分コース 1回6,480円 → 1回3,240円【50%OFF】

Youtube動画を見て是非ともお試し頂きたい方は、お気軽に名古屋ハピネス名駅までご連絡お待ちしております。
初回お試し体験を50%OFFにて対応させて頂きます。

TEL:052-414-5300

s | 【目のクマは美容鍼で解消できる?】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【あなたの頭痛はどのタイプ?】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!ハピネスグループ 安城ハピネス接骨院の施術スタッフ岩澤です!!

今回は「頭痛の種類」について説明いたします。

一言で「頭痛」といっても色々な種類があります。

痛みの起こり方と、その原因によって3つの種類にわけられるのはご存知でしょうか?

■1つ目は「日常的に起こる頭痛」です。
これは風邪や二日酔いなどによって起こるもので、原因が抜けることで症状が改善します。

■2つ目は「慢性的な頭痛」です。
頭痛もちの方の8割の方が慢性化されていることが多いです。
他の病気との関連で起こる事がなく、繰り返し起こるのが特徴です。
さらに細かく分けると、片頭痛・緊張性頭痛・群発性頭痛がこの頭痛に分類されています。
この慢性頭痛は疲労・ストレス・仕事などのライフサイクルなどに影響されて出る事もあります。
筋肉の緊張を軽減させ、血行の循環を良くする等のケアで症状を軽減・改善させることができます。
慢性頭痛は「接骨院でも対応ができる頭痛」になります。
アプローチの仕方はたくさんありますのでご相談いただければと思います!

■最後の3つ目が「脳が原因の頭痛」です。
くも膜下出血や脳出血、脳腫瘍などによって起こる頭痛です。
前兆の症状も現れますが、鑑別が非常に難しいものになります。
顔面部に麻痺が出たり、激痛が走ったり症状は様々です。
頭痛は色々な原因が複合して起こっています。

軽い症状から命にかかわる症状まで程度も様々です。

いつもの頭痛と違うと感じた時には、専門機関に早めに受診をして原因を見つけ治療を始めましょう!

s | 【あなたの頭痛はどのタイプ?】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

正しい座り方

こんにちは!

刈谷ハピネス接骨院村松 彩華です*\(^o^)/*

最近は資格試験の勉強の為、

座りっぱなしの状態が増えてきて、

デスクワークをしている方々のつらさをとても実感しています(-_-;)

そこで今回は、「体をつらくさせない」座り方について

お話ししたいと思います(*^_^*)

☆正しい座り方の基本

まずは背もたれとお尻がぴったりとつくように椅子に座ります。

そうすることで、腰の骨が起き、

90度の角度で座ることが出来ます。

そして、膝・肘を90度前後で曲げるようにしましょう。

パソコンの画面を見る際は、

顎を引き正面にディスプレイが来るように、

ディスプレイの高さと角度を整えましょう。

☆足を組まない

足を組んだり前に投げ出したりすると、

体が傾いている状態になります。

すると、骨盤だけでなく

インナーマッスルもバランスが悪くなってしまいます。

☆足の裏を地面につける

足の裏全体が地面についていないと、

上半身の重さがすべて腰に集中してしまいます。

地面に足がつかない椅子の場合は、

足元に台などを置いて調節してみましょう。

☆アゴを前に出さないようにする

猫背の人は自然とアゴが前に出てしまいます。

すると猫背になり腰への負担が掛かりやすくなります。

顔は正面に、アゴを引くイメージで作業するよう心掛けましょう。

☆椅子に座ったまま何かをしない

椅子に座ったまま

足元の荷物を取ったりしてしまいがちだと思います。

ですが、その動きはとても腰に負担がかかっているのです。

何かをする時は、面倒でも椅子から降りて行いましょう。

小さなことの積み重ねで、

快適な作業時間を過ごす事が出来ます!

どれも簡単に行えるものなので、是非お試しください!!

 

s | 正しい座り方 はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ