刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

インフルエンザについて

みなさん、こんにちわ!

刈谷ハピネス接骨院受付の村松 彩華です(^^♪

最近はぐっと冷え込んできましたね。

風邪などは引いていないですか?

今日は風邪よりも深刻な

インフルエンザについてお話したいと思います。

インフルエンザは普通の風邪とは異なり、

突然の高熱、関節痛、筋肉痛、頭痛や、

全身の倦怠感、食欲不振などの

「全身症状」が強く表れるのが特徴です。

 

インフルエンザウイルスに感染した場合、

約1~3日の潜伏期間があり、その後発症します。

発症して1~3日で、突然の38℃以上の「高熱」や

全身の倦怠感、食欲不振などの

「全身症状」が強く現れます。

少し遅れて、咳やのどの痛み、鼻水などの

「呼吸器症状」が現れ、

腰痛や吐き気などの

「消化器症状」が現れる場合もあります。

通常は、10日前後で症状が落ち着き治癒します。

 

インフルエンザでつらいおもいをした方も多いと思います。

ここからは予防法についてまとめてみました!

☆ウイルスから体を守る為にやっておきたいこと

・こまめに手を洗う

 水洗いだけではなく、

 石鹸を使って細かな手洗いをしましょう

 

・うがいをする

 のどに溜まったウイルスを洗い流すだけではなく、

 のどや口を潤す効果もあります

 

・マスクを着用する

 飛散するウイルスから身を守ってくれます

 

・湿度を50%に保つ

 乾燥しているとウイルスが繁殖しやすくなります

 

・温度を21~24℃に保つ

 湿度を50%まで上げたら、室温もセットで上げましょう

 湿度だけ、温度だけではなく

 両方一緒で効果が発揮されます

 

・栄養をとる

 バランスのよい食事をとること

 そして、ビタミンCの多い果物をとること

 (オレンジ、すだち、いちご、キウイ)

 

・睡眠をとる

 十分な睡眠が取れていないと脳や身体が回復せず、

 免疫力が落ちてしまいます

簡単な7項目ですので、ぜひ試してみて下さいね!

s | インフルエンザについて はコメントを受け付けていません

【自宅で産後の骨盤矯正②】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




みなさん、こんにちは!
ハピネスグループ名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅 施術スタッフ、増田 木下です。

今回は、骨盤矯正に効果的なヨガをご紹介致します。

ヨガを経験された方は多いかと思います!
ヨガや、ホットヨガの教室などもありますよね。
実は自宅でも簡単にヨガを行うことができるんです。
ただし、ヨガを行う際の注意点がございますので、ヨガの紹介の前にお話をさせていただきます。

①食後すぐには行わないこと。
内臓器に負担がかかることがあります。

②お風呂上がりには行わないこと。
お風呂上がりは、体温や心拍数が上がっているため、カラダが疲れてしまうことがあります。
30分~1時間程あけてから行いましょう!

③体調が悪い時には行わないこと。
せっかくのヨガが逆効果になってしまうことがあります。

では、ヨガのポーズを説明させていただきます。
まず、正座をします。
次にお尻を持ち上げ、膝立ちの姿勢です。
そして右脚を横に出します。
つま先が上がらないようにしっかりと床につけてください。
右手は右の太ももに添えておきます。
そして息を吸いながら、左手をゆっくりと上に伸ばします。
そのまま息を吐きながら体を右に倒していきます。倒すときは、斜め上に伸ばすイメージです。
伸びきったところで、呼吸を5回行います。
ゆっくりと元の位置に戻り、続いては反対を行いましょう。

無理のない程度に行ってみてください!
ヨガは呼吸も大切になりますので、余裕がある方は、おへその下を意識してみてください。

s | 【自宅で産後の骨盤矯正②】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【3分でできる足の冷え性・むくみツボ押し】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ 刈谷ハピネス接骨院の施術スタッフ 築地原です。

『足の冷え症・むくみに効く、簡単ツボ押し』をご紹介します!

【三陰交の探し方】
内くるぶしの頂点から、自分の指4本分上がったところ。骨と筋肉の境目。

【ポイント】
①呼吸はゆっくり行う。
②吐きながら押し、吸いながら離す。
③強く押さず、気持ちが良い位で3~4回行う。

冬はもちろん、夏は意外と身体が冷える季節でもあります。
乗り物やお店等の施設内でじっと冷房に耐えている方も多いのではないでしょうか。
ビールやジュース、麦茶等の冷たい飲物から身体を冷やしてしまうこともあります。
それが夏風邪や夏バテの原因となり、下痢や食欲不振、生理痛を引き起こすきっかけとなります。

室内で無意識に足を閉じたり、足首を組んだりしていませんか。
人は自然と冷えに反応して、このツボを冷えから守ろうとそのような行動をしてしまうのです。
ロングブーツやルーズソックスの流行も冷えに敏感な部分を温める防衛本能の表れかもしれませんね。
冷えが気になる方には、夏場といえども「三陰交」が隠れるソックスをお勧めします。

実際、身体が冷えている時は、下痢、生理痛、頭痛などと共に、全身倦怠、食欲不振といった夏バテ症状もみられます。息を吐きながら、ゆっくり「三陰交」を押してみて下さい。
痛みがあれば、足ばかりか内臓もかなり冷えていると考えます。

そのような時は胃腸の働きが低下し、身体を温める力が十分発揮されずにいるのです。
食物にはそれぞれ常温でも身体を冷やすもの、温めるものがあります。
身体が冷えている時は果物ならスイカ(寒)よりモモ(温)を、ごちそうならカニ(寒)よりエビ(温)を選ぶと良いでしょう。
他にも様々な食べ物もありますので探してみて下さいね。

冷えにお悩みの方も多く、少しでもその方々の助けになれれば幸いです。

s | 【3分でできる足の冷え性・むくみツボ押し】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【座ったままデスクワーク疲れ解消運動!】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




みなさんおはようございます!そしてこんにちは!もしかしたらこんばんは!
ハピネスグループ 岡崎ハピネス鍼灸接骨院の施術スタッフの山本です。

デスクワークの方は必見!
昨日も今日も明日もきっと頑張って働き続ける、そんなあなたに少しでも癒しと救いの手を差し伸べたくなってしまい、こんな動画を撮影させていただきました。

お仕事の合間、疲れた身体を伸ばすためにストレッチをしようと思っても、そんな時間も場所もとれないよー!というあなた。
今回は座りながらその場でできる簡単なストレッチ法をご紹介します。

自分のデスクで、その場で座ったままできる、コンパクトかつダイナミックなストレッチがこれです。
手を足首に向かって真っ直ぐ持っていくのではなく、大きく弧を描くように掴みにいくのがポイント。
水泳のクロールをするイメージです。

難しく捉えずに、このポジションをだいたい真似してやってみて頂ければ、伸びるところや効くところがわかるかと思います。
自分の欲しいところに伸びる刺激がくるようにいろいろ身体や手の角度・ポジションを変えてみてもいいですよ。
大事なのは、フォームに意識しすぎて変にリキまない事!

オフィスで突然ストレッチを始めて、周りの人に驚かれないようにご注意!(微笑)

s | 【座ったままデスクワーク疲れ解消運動!】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

外脛骨

こんにちは\(^o^)

刈谷ハピネス接骨院の坂口飛成です(^^)

先日リリースされた遊戯王デュエルリンクスというアプリをご存知ですか?

小中学生の頃とてもハマっていたカードゲームがアプリになり、懐かしい気持ちでゲームを楽しんでます!

そしてあと1ヶ月で2016年が終わりを迎えます!2016年を締めくくる良い月にしたいですね(^ー^)

さて今回は「外脛骨」についてお話ししたいと思います!

「外脛骨」とは足の内くるぶしの下方にある「舟状骨」という骨の内側に、普通は見られないような過剰骨による出っ張りがみられて、痛みが出てくる症状です。

この「舟状骨」の部分に「後脛骨筋」という筋肉が付いていて、この筋肉が緊張したり負荷がかかることで「舟状骨」が引っ張られ痛みが出ます。

靴やインソールが合ってない方、扁平足の方、スポーツしてる方や捻挫した方などが「外脛骨」を発症しやいです。

なぜかというと上記の方達は先ほど出てきた「後脛骨筋」にとても負荷がかかっているからです。

ですから今から「後脛骨筋」に対するストレッチをご紹介したいと思います。

みなさん是非試してください。

片足のつま先を段差や階段に立てかけ、膝を伸ばしたまま体を前に倒します。

後脛骨筋を重点的に伸ばすために足をやや外側に向けましょう。

みなさまのご来院スタッフ一同心よりお待ちしております

s | 外脛骨 はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ