刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

交通事故について

皆さん、こんにちは。刈谷ハピネス接骨院の神谷明日哉です。

今回、皆さんに紹介したいのは交通事故です。

交通事故には気を付けてくださいという言葉を良くかけられるとは思いますが、

どこか、私は交通事故なんか遭わないしと他人事のようになっていませんか?

特に今、愛知県は交通事故が多い県ワースト1位!

世の中のニュースを聞いていても、交通事故のニュースばかりです。今では高齢者の方の事故も多いですね。

交通事故に遭ってからでは遅いのです。その前に、交通事故に遭うと身体に起こる変化をお伝えします。少しでもこんな事になってほしくないと思って頂ければと思いおます。

一番頻度の高い後遺症はやはりむち打ち症です。もちろん交通事故以外、例えばスポーツをしているとき、激しく衝突してもむち打ち症になることもあります。

交通事故が原因でむち打ち症になってしまった場合(交通事故の大きさにもよりますが)、事故直後はむち打ち症の症状が出ていなくても、数日経過して、徐々に痛み出す可能性も往々にしてあります。
むち打ち症という得体の知れない恐怖、この恐怖に被害者(遭遇者)は高い確率で悩まされます。むち打ち症は極軽度な症状ならある程度の治療期間で治りますが、治療の経過が思わしくなければ、慢性化する恐れもあります。そうなってしまえば、一生悩まされることになってしまいます。

慢性化を発症してしまうむち打ち症、こういったむち打ち症の場合、ある程度時間が経過してから痛みを発症させる場合が多いようです。時には鈍痛でなく鋭痛に見舞われることもしばしばあるようです。

むち打ちにより、頸部を神経を圧迫してしまい、頭痛、吐き気、冷え性、首、肩、腰、膝の痛み、疲れやすさ、神経的な疲れ、眼精疲労、痺れ、めまいなど

多くの症状が出ます。

施術で改善できれば良いのですが、例えば、なかなか忙しくて接骨院に通えない方はこういう症状が生涯付きまといます。

なので、一番良いのは交通事故に遭わない事ですが、もし万が一遭われてしまわれた方は必ず、接骨院や整形外科で治療を受けてください。

s | 交通事故について はコメントを受け付けていません

【ラクラク下半身筋トレ レッグプレス編】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ フィットネスクラブハピネスのトレーナー松田です。

今回は、フィットネスクラブハピネスで使用しているマシーンでのトレーニング方法をご紹介をします。

【レッグプレスとは?】
伸ばすターゲットの筋肉:ハムストリングス、殿部の筋肉、内転筋、下腿部の筋肉

≪レッグプレスの目的≫
●日常生活での効果⇒
腰痛の原因の一つである股関節の柔軟性の向上になります。
レッグプレスの動作は、腰背部や脚に負担の大きい中腰や前かがみ姿勢ではなく、シートを背中にしっかりと密着させ骨盤を安定させた状態で、軽い負荷を利用して殿部やハムストリングスに無理なくストレッチをかけて伸展させ、上記の筋肉の緊張状態を緩和するのに効果を発揮します。
特に、前屈動作の柔軟性の改善は1回行うだけでも最大で10cm以上が効果が期待できる場合もあります。

●スポーツや競技者向けの効果⇒
ハムストリングスを柔軟にすることで重心移動の速度を高める時に重要な前傾からのダッシュやジャンプ動作をスムーズにします。
レッグプレスで得られる、力を発揮する前に一瞬早く力が抜ける動作の習得は最大筋力やスピード発揮に役立ちます。

≪操作手順≫
始めに前屈の柔軟性を確認します。

~基本~ ジャックナイフストレッチ

1.シートに深く殿部が浮かないように座ったらプレートの下の位置に脚をセットして膝をしっかり伸ばす。
2.姿勢を正したらリラックスして力を抜いて手をできるかぎり伸ばして手前のポールをつかんで10秒間キープする。

★ポイント
膝を曲げずに伸ばすことで効果的にハムストリングス~下腿部にストレッチができます。
座ることで腰や殿部に不安がある方も安心して行えます。

~応用編~ ノーマルのスクワット姿勢

1.両脚をプレートに踵に重心をかけやすい上目の位置にセットする。
2.頭をシートにつけてリラックスできるポジションで両脚を屈伸動作でキックを繰り返し10回ほど股関節から曲げる意識で行う。

★ポイント
踵重心がポイント。始めはゆっくり浅めに屈伸することでハムストリングスに効果的にストレッチをかけることができる。
慣れてきたらリズムよくテンポよく行う。

応用編の紹介が終ったら⇒もう一度前屈動作で効果の実感をアピールする

s | 【ラクラク下半身筋トレ レッグプレス編】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【簡単!効果大!末端冷え性の改善】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループの刈谷ハピネス接骨院 施術スタッフ築地原です!

いつもご視聴頂きありがとうございます。

冷えは万病の元と言われています。
必ずしも冷たいと感じるわけでは有りませんので、認識できずに過ごしている方も増えているようです。
肩凝りや腰痛以外にも、足や手の関節の不調や痛みなど様々で、特に多いのが『末端冷え性』です。
手足の先が一度冷えるとなかなか温まらない、冬に限らず夏のクーラーの効いた部屋でも手足が冷えてしまうなど、気になってはいるが対処法が分からない方への手助けになれば幸いです。

今回は手足の先を刺激することで毛細血管を拡張し血行を良くしていくマッサージです。
毛細血管は、心臓から全身へ送り出された血液が心臓へと戻る折り返し地点のようなもの。
血液は、全身の細胞へ栄養や酸素、そして、熱も運ぶ役割があります。
その道が狭くなり、血行不良を起こしてしまうと、冷えや体調不良の原因となります。

その場ですぐにできますので、動画を見て是非お試し下さい。

s | 【簡単!効果大!末端冷え性の改善】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【ドライアイ、目の疲れに効く美容鍼】安城市の接骨院ハピネスグループ




皆さまこんにちは!
ハピネスグループ、名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅院の施術スタッフ 柳田です。

今回はYoutubeの動画にて『美容鍼の効果 目の疲れ・ドライアイの解消』について絶大な効果があるツボをお伝させて頂きます。
ここ数年で非常にニーズが高まってきました、美容鍼が名古屋ハピネスの名駅にて施術をする事が出来ます。

今回ご紹介させて頂くツボは『攅竹(さんちく)』

気になるツボの場所は『眉毛の内側の少しくぼんだ部分』
ご自身でも指の腹を使って軽く10秒~20秒押し続けることで眼精疲労を解消して、目に潤いを与えるに事ができます。
是非とも動画を見てお試し下さい!

美容鍼は当院でも多くの患者様が愛用されている人気の施術メニューの1つ!
初めて体験される方や男性の患者様もお気軽にお問合せ下さい。
皆さまのお顔の悩みに対してしっかりとカウンセリングさせて頂きます。
これからも『美容鍼 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅』をよろしくお願いします!

※お試し体験45分コース 1回6,480円 → 1回3,240円【50%OFF】

Youtube動画を見て是非ともお試し頂きたい方は、お気軽に名古屋ハピネス名駅まで。

ご連絡お待ちしております。
初回お試し体験を50%OFFにて対応させて頂きます。

s | 【ドライアイ、目の疲れに効く美容鍼】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

免疫力について

こんにちは、つっちー【築地原】です(^^)v

 

最近はずいぶんと寒くなってきましたね。

寒さと乾燥により

風邪をひいて体調を崩されている方も

多く見受けられます。

風邪をひかない様にするには、

身体の持っている

免疫力を高めることが必要となります

 

体温が1℃下がる事により

免疫力が30%低下するといわれます。

寒い時にこそ身体を動かし体温を維持しましょう。

 

汗を沢山かく必要はありません。

身体を動かす事により血流も改善していきますので、

ウォーキングや軽いジョギング、サイクリングなど

少し汗をかく位でも十分効果は見込めます。

食事の面では

バランスのとれた栄養補給が必要です。

 

 

人参・ピーマン・ホウレンソウ・小松菜・南瓜は

ビタミンA が含まれており

鼻や喉の粘膜を強化してくれます。

 

オレンジなどの柑橘類や

トマト・ブロッコリー・ホウレンソウなどの

野菜に含まれるビタミンC 、

オリーブオイルやキャノーラ油などの油脂類

アーモンドや落花生などの

種実類・魚卵類・青魚に含まれる

ビタミンE は免疫抗体を作る働きがあります。

 

唐辛子には

白血球の働きを活発にさせる働きがあり、

ウィルスなどへの抵抗力を高めることが出来ます。

 

 

 

うがいに於いてはウィルスの喉への感染後では

効果は無いと言われますが、

うがいによる喉への潤いは風邪に対して予防にはなります。

日頃の生活に気をつけて

風邪をひかない身体づくりをしていきましょう。

 

上記以外にも、

免疫機能を高める方法はあります。

お気軽にスタッフへご相談下さいね

 

s | 免疫力について はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ