肩こりコラム 第1回 ~若い人に多い肩こり、身近な原因1位はスマホ~
こんにちは。築地原(ついちはら)です。 今回から新たなコラム、 肩こりコラム 第1回 原因編です。 タイトルにある通り、 スマホ操作時の姿勢は肩こりを誘発する原因と考えられています。 他には、デスクワークや読書、TVなど …
寝る前に自分で簡単にできる骨盤矯正
骨盤はいくつかの骨からできており、 左右1対の寛骨、仙骨、尾骨よって構成されています。 骨盤には筋肉がついており 周りの筋肉のバランスが崩れる事によって 骨盤に歪みが出てきてしまうことがあります。 前回までのブログで 骨 …
女性に多い『骨盤の歪み』から起こる悩み
一般的に骨盤の歪みの原因としてあげられるのは (普段の生活習慣の中で起こる骨盤の歪み) ・椅子にもたれ掛かって座る ・足を組む ・横向きで身体を捻った状態で寝る ・どちらか片方の肩にカバンを掛けがち….など …
日常の意識だけでも変わる骨盤チェック
骨盤矯正コラム第2回~日常の意識だけでも変わる骨盤チェック~ 先ずはご自身の生活習慣をチェックしてみましょう。 足を良く組む。 片足で立つ事が多い。 車を運転することが多い。 横向きで寝る事が多い。 座っていると背中が丸 …
骨盤の歪みは、ぽっこりお腹などの原因にも
骨盤矯正コラム第1回 ~骨盤の歪みは、ぽっこりお腹などの原因にも~ 骨盤が歪む原因について 骨盤は上半身と下半身の間にある大切な場所になります。 男性と女性では骨盤の形が変わっていて、 男性の骨盤は横幅が狭くてハート …









