刈谷ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-28-4468 お問い合わせはこちら
MENU

【外反母趾の痛み テーピングで改善】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




皆さんこんにちは!!
ハピネスグループ、刈谷ハピネス接骨院の阿保です。

今回は、足関節内反捻挫のテーピングを行っていきます。
(※症状としては、軽度または、内反捻挫の予防としてのテーピング方法です。)

・内反捻挫とは
原因・ジャンプの着地や地面に足を取られてしまった時に足先が内側へ向く様に足首を捻ってしまった状態です。

症状・足関節外側部に疼痛、腫脹がみられる。症状にもよるが、数日後に外くるぶし下方に皮下出血班が出現する。受傷直後は疼痛のため起立不能となることがあるが、しばらくして歩行可能となる場合もあり、受傷時と同じ方向に足を向けると、疼痛が誘発される。

治療方法
  ・初期には損傷度の軽重に関係なく、RICE処置の原則に従い冷罨法を行い、外くるぶし辺りに圧迫枕子を当て、包帯固定および高挙とする。損傷程度によってテーピングや副子などを使って固定する。靭帯の部分断裂では、約3週間の固定後、サポーターやテーピングを使用して後療法を行う。完全断裂では約6週間の固定が必要である。

RICE処置とは
  R:Rest(安静)
  I:Ice(アイス)
  C:Compression(圧迫)
  E:Elevation(挙上)

の頭文字をとったものです。

s | 【外反母趾の痛み テーピングで改善】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

肩こりからくる頭痛

みなさんこんにちは!

刈谷ハピネス接骨院の坂口飛成です( ̄^ ̄)ゞ

9月になりましたね。夏が終わります

僕は夏が好きなので、寂しい気持ちになります笑

みなさんはこの夏を満喫しましたか?

私はプール、BBQ、ツーリング、ジェットスキー、ウェイクボードと夏を満喫しました\(^o^)/

特にウェイクボードやジェットスキーは人生初で、とても楽しかったです!

海の上を走る抜ける爽快感はなんとも言えません(*^^*)

でも海に落ちて海水を飲んでしまうのはとても苦しかったですm(_ _)m

さて、今回は肩こりから起きる頭痛などについてお話ししようと思います!

「肩こり」日本人ならば誰でも知っている言葉だと思います。

「最近肩こってきて、重だるいな~、でもそこまで痛くないし…」と、軽く見過ごしている方も多いと思います。

しかし、この「肩こり」なかなか侮ってはいけません!!

そのまま放っておいて、症状がどんどん悪化していくと、頭痛や、めまい、吐き気を引き起こす可能性があります。

ですから、症状が軽いうちに早めの対処をオススメします!

自分でできる簡単な対処として、まずお風呂でしっかり温まることです。

首や肩の筋肉が硬直していることで、血流が悪くなり酸素供給や栄養素の運搬がうまくいかないことが原因をなっているので、首や肩の筋肉をお風呂でしっかり温め、緩めてあげてください。

その後は手で頭を持ち、左右や、前に軽く伸ばしストレッチをしてください。これだけでだいぶ筋肉は緩み、症状が改善されます。

しかしそれでもなかなか良くならない方、接骨院に行っても治らない方、是非当院にご来院下さい。

当院イチオシの「ハイボルテージ」という機械を使っての治療をオススメします。

この機械は人の手ではなかなか届かない深層の筋肉にまで届く電気治療器です。

この治療器を使って数多くの患者様の肩こりを改善してきました!

肩こりからの頭痛、めまい、吐き気に長年悩まされている方、1人で悩まず是非刈谷ハピネス接骨院へお越しください。

皆様のご来院スタッフ一同

心よりお待ちしております。

s | 肩こりからくる頭痛 はコメントを受け付けていません

【テニス肘の原因と自宅での改善方法】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは、ハピネスグループ、寺倉ハピネス接骨院の施術スタッフ前川です。

今回はテニス肘についてお話をいたします。
テニス肘とは、中高年のテニス愛好家の方に多く発症することからテニス肘と言われています。
が、どんな年代の方でも使い過ぎやケアの不足により発症してしまう可能性のある症状の一つです。

痛みの原因としては、使いすぎにより筋や腱に損傷が起き痛みを発症します。
痛みの原因は基本的に筋肉の疲労によるものですので、運動前後のストレッチが重要となってきます。
ストレッチを欠かさず行うことで予防にもなるのでご紹介するストレッチを行ってみてください。

ストレッチの目標として、1回のストレットで手首を曲げた状態で10秒ほどキープを10回、1日で3セットを目安に行ってください。

行う時の注意ですが、痛みの強い時期から始めてしまうと痛みを強くしてしまうことがあります。
痛みがある程度おさまった時期に、ストレッチの強さは無理のない範囲で行うようにしてください。

テニス肘に限らず、運動前後のストレッチは疲労を軽減し怪我の予防にもなるので、しっかりと行い、怪我をしない、痛みの無いスポーツを行えるようにしましょう。

何かお困りの事がありましたら、お気軽にハピネスグループまでご相談ください。

電話番号:0566-28-4468

s | 【テニス肘の原因と自宅での改善方法】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

8月も終わり!

こんにちは!
刈谷ハピネス接骨院の神谷あすやです。
暑い夏も、オリンピックで寝不足な毎日も終わりですね✨

これからはこの暑い夏に溜まった
疲れが9月や10月に出てきます(>_<)
この疲れが身体のだるさを出しているですねー😢
なので、刈谷ハピネス接骨院では!
疲れ対策として、マイルドホットウェーブイベントを9月にやります!

 

患者様からの声として!

 

肩こりから来る自律神経の乱れで頭痛や吐き気、胃痛や食欲不振に悩まされていました。

色んな病院を転々としていましたが、

いろいろな治療法とを取り扱っているこの接骨院を見つけて通院を始めました。

MHと言う治療法をすすめられ、体を温めながら自律神経のバランスを整える治療をしました。

4.5回ほど受けたら頭痛が緩和され吐き気も徐々に少なくなりとても助かりました。

疲れやだるさが悩みでハピネスさんに相談に行きました。

マイルドホットウェーブをやりました。

そしたら、その日でだいぶ疲れが取れて、

次の日には元気いっぱいになりました。

等多くの声をいただいております。

更に、9月16日金曜日には、「たった1度で身体が変わる」セミナーを行います。

ためになることが盛りだくさんのセミナーとなっています✨
そしてそして、更に9月から毎週火曜日は楽しみいっぱい❗イベントをやります。
お楽しみに✨

多くの患者様がご来院されることをスタッフ一同おまちしております

 

s | 8月も終わり! はコメントを受け付けていません

【美容鍼の効果】【むくみ解消】刈谷市の接骨院ハピネスグループ




皆さまこんにちは!
ハピネスグループ施術スタッフ・名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅院の柳田です。
今回はYoutubeでの動画にて『美容鍼の効果 鼻づまり』について絶大な効果があるツボをお伝させて頂きます。
ここ数年で非常にニーズが高まってきました美容鍼が名古屋ハピネスの名駅にて施術をする事が出来ます。

今回ご紹介させて頂くツボは『迎香(げいこう)』
文字の通り香りを迎える!詰まった鼻の通りを良くして香りを感じやすくする、とても素晴らしいツボになります。
気になるツボの場所は【小鼻の左右のふくらみのわき】 ご自身でも指の腹を使って軽く20秒~30秒押し続けることで詰まりを軽減する事が可能になります。
是非とも動画を見てお試し下さい!
 
美容鍼は当院でも多くの患者様が愛用されている人気の施術メニューの1つ!!
初めて体験される方や男性の患者様もお気軽にお問合せ下さい。皆さまのお顔の悩みに対してしっかりとカウンセリングさせて頂きます。
これからも『美容鍼 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名駅』をよろしくお願いします。

※【お試し体験】
45分コース/1回6,480円 → 1回3,240円【50%OFF】

 
Youtube動画を見て是非ともお試し頂きたい方は、お気軽に名古屋ハピネス名駅までご連絡お待ちしております。初回お試し体験を50%OFFにて対応させて頂きます。

TEL:052-414-5300

s | 【美容鍼の効果】【むくみ解消】刈谷市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ